スクーリング、お疲れ様で した。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの丸野です。
<寒さとの共存>
こんにちは。今日も寒めですね~
皆さんのお家ではもう暖房を付けましたか?
熊本キャンパスは、窓やドアを開け放って換気ばっちりのため、
暖房が付いてはいますが、冷たい風も時折通り過ぎます。
座る場所によっては寒いかもしれません。
各自調整したり、ひざ掛けなどで対策してくださいね~。
とは言え、先日の山都町の寒さを経験した皆さんにとっては、
こんな寒さ、余裕なのではないでしょうか??
雨の山都町は山々や紅葉が美しい一方、寒さもなかなかのものでした。
屋根はあっても外での活動等有り、皆さん本当に頑張りましたね!
寒いという声はあちこちから挙がっていたものの、不満の声は聞きませんでした。
(私の耳に届かなかっただけでしょうか?笑)
そんな中、ホットパンツで3日間過ごした強者の女の子がおりまして!!!
その若さの輝きと眩しさに、直視することはもはや不可能でした。笑
その子曰く、長ズボンも持ってはいたんだけど、
それに合わせたコーディネートだと、なんだか気に入らなかったそうなんです。
「おしゃれは我慢」をまさに体現したKちゃん!
さすがですし、自分の「好き」を貫き通してあっぱれです。
風邪をひいてないことを祈ります!!
私は高校生の時から、寒さに耐えられず冬は必ずタイツを履いていましたね・・・
当時、佐〇県の女子高生は「タイツ=ださい」という認識で、
誰一人としてタイツを履いていなかったと思います。笑
そんな中タイツを履き続けた私は、自分の欲求を貫き通したという部分ではある意味、Kちゃんに匹敵するのでは?
・・・はい、ということで、無事後期のスクーリングが終了しました。
11月に入学したばっかり!という子や、初めて宿泊を伴うスクーリングを体験する子、
などなど、不安いっぱいの中で参加した生徒が少なくなかったと思いますが、
皆さんの笑顔がたくさん見られましたし、友人同士の交流も盛んで、
あっという間に仲が深まった時間になりましたね。
3年生は最後のスクーリングでした。
あと約4ヶ月、まだまだキャンパスでたくさんの思い出を作ってくださいね~!
それでは。

DSC_0446
<マルノペディア>
3人兄弟の末っ子、A型。
主な担当教科は英語。色彩検定の勉強中です。
ミニマリストに憧れています。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス丸野
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
次回オープンスクールのご案内
完全個別で対応しております。
次回は12月18(土)10:00~15:00 個別のオープンスクールです。
個別対応のため十分な説明が可能。希望に応じてキャンパス内見学やレポート授業体験もやっています。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒860-0844 熊本市中央区水道町5‐21 コスギ不動産ビル6階
TEL:096-212-5250 水道町交差点
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆