立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 15歳以下人口 VS ペット

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。

    本日の授業で、前期の現代社会・政治経済の授業も終了。
    さて、その授業の中で、何度も触れましたし、
    現在の日本社会が直面している問題として、

    少子高齢化という問題があります。
    厳密にいえば、少子化+超高齢社会なのですが・・・・・・
    ともあれ、少子高齢化は日本が直面する問題なのです。

    でも、現在「子ども」である高校生に少子高齢化と言っても、
    どうやらピンとこないようです。
    そりゃ、そうですよね。自分の周りには子どもがたくさんいますもんね。

    そんなとき、具体的な事例(たとえ)として、私は次の事例を使います。
    2015年度の15歳以下人口は1,617万人です。
    (総務省統計局「我が国のこどもの数」より)
    一方で、
    2015年度の犬・猫推計飼育数全国合計が、1,979万匹。
    (一般社団法人ペットフード協会調査より)

    ということは、現在の日本は、15歳以下人口よりも
    犬・ネコといったペットの方が多いのです。

    ここまで聞くと、高齢者(65歳以上)の数が気になりますよね。
    調べました。

    高齢者(65歳以上)は、3,384万人。
    (総務省統計局調べ)

    さて、このように考えると少子高齢化社会が
    いかに問題なのかわかるのではないでしょか。



    通信制
    一ツ葉高校 立川キャンパス 松嶋

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから