立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 次の未来へ

    こんにちは!松下です。

    最近、次々と進路決定の知らせが届いていて嬉しい限りです。進路先は大学や専門学校、就職など人によって様々ですが、皆さんがそれぞれ自分の選んだ道に進むことができるのは本当に喜ばしいですね。私は高校卒業後に大学に進学したので大学の話をすると、高校と大学の大きな違いの一つは長期休みの長さでしょうか。

    高校までは大きく分けて春、夏、冬に長期休暇があります。学校によるかもしれませんが、大学でも同じように、春、夏、冬に長い休みがあります。しかし、大学ではそれぞれの休みが更に長くなります。私が通っていた大学では特に夏休みが長く感じました。8月と9月がまるまる休みなんてこともあったくらいです。これだけ聞くと「大学生は休みが多くて羨ましい」と思われるかもしれません。確かに1、2年生の頃は時間を持て余していましたが、学年が上がるにつれ研究や就職活動、大学院への進学のための勉強など、やらなければならないことがどんどん増えていきます。

    ただ、これは学部にもよるので一概には言えません。色々な学部の人に話を聞いた感じでは、どちらかといえば理系の方が忙しそうです。それは、理系では卒業研究のために実験をしなければならない場合が多いから。実験をしている間はどうしても拘束されますし、失敗したら最初からやり直しなんてこともざらです。4月から理系の大学に進学する人はちょっと覚悟しておいた方がいいかもしれませんね。

    さて、来年度3年生に進級する人は、今年度の3年生が大学に受かっていく様子を見て、自分の1年後を意識し始めるかもしれません。ただ、1年も先の受験を目標に今からコンスタントに努力をするのは難しいという人もいるでしょう。長期間モチベーションを高いまま維持するのは至難の業です。こういう場合は、短期間の目標をいくつもつくって、一つずつ達成していくのがお勧めです。一番良いのは模試を利用することです。次の模試では英語で8割とる、数学では7割を目指す・・・などです。また、英検などの検定試験を利用するのも良いかもしれません。

    達成(合格)できれば自信がつき、新たな目標に向かう原動力になります。達成できなくても、自分の弱点を知り、次に生かすことができます。小さな成功を一つずつ積み重ねて、志望校合格というゴールを目指しましょう。どのように目標を立てていいかわからない人は一緒に考えるので相談してくださいね。

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから