中華街散策

通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です。 美味しい中華を堪能して、 中華街のやすい桃まんじゅうを探し出し、 それから中華街散策を開始しました! まず行ったのは関帝廟。 関帝廟は三国志で有名な関羽が祭られています。 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です。 美味しい中華を堪能して、 中華街のやすい桃まんじゅうを探し出し、 それから中華街散策を開始しました! まず行ったのは関帝廟。 関帝廟は三国志で有名な関羽が祭られています。 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です。 みなさん、秋休みに入っていかがお過ごしですか? バイトをしたり、遊びにいったり、それぞれがそれぞれ 楽しんでいることだと思います。 先週、横浜散策をしてきました。 中華街で … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 久々の1日2本目のブログです! 何を書こうかなと考えていましたが、やっぱり一番近いビッグイベントである 体育祭に関することにします! 体育祭は数年前から先生や生徒の間で「体 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 今日は終業式でした。 一か月ほど前に夏休みを終えたばかりですが、 これから二週間の秋休みに突入します。 ただ、進学コースの生徒は講習があるので、忘れないようにしてください。 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 本日は、前期終業式でした。 一ツ葉高校は2期制のため、この後は秋休みが10月まで続きます。 他の学校にはない休みなので、この約2週間を有意義に使ってください。 秋休み中は松 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です。 なんだか、お日様の見えないどんよりした天気が続きますね☆ 洗濯物も、お布団も、お日様が恋しい日々です。 先日の横浜散策では、横浜中華街へ行って来ました☆ みんなで中華街まで … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 来週から秋休みですね。 「読書の秋」とも言われるように、 秋は本を読むのに持ってこいの季節です。 普通に読書をするのも楽しいですが、 私の恩師は、本を味わう方法のひとつとし … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 今週はパッとしない天気が続いていますが、 今日、9月15日は中秋の名月です。 東京では今夜の月の南中時刻は22:34だそうですが、 その時間に何とか晴れないものかと期待して … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です。 今日の立川は曇り空のお天気でしたが、 昨日は横浜散策してきました! 赤レンガを見た後は中華街へ行きました☆ 中華街への道すがらがとても古くて 素敵な建物がたくさんありました … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 今日は午後から、キャンパスイベント「そば作り」を行いました。 しかし、本日私はキャンパスでお留守番でした。 詳しくは本山先生のブログで! 最近、昨年度の卒業生がよくキャンパ … 続きを読む