代々木キャンパス ブログ

代々木キャンパス ブログ

  1. 七夕ですね

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。

    「暑いですね」

    こんにちは、暑さで夏バテしそうな羽鳥です。
    以前にもお話しましたが、私はペットのウサギを飼っています。
    ウサギは人間よりも暑さに弱く、
    獣医さんから部屋を25℃以下にするように言われクーラーを消せません。

    また、ウサギは食べ物の好き嫌いが結構あって、個体によっては嗜好性の強い生物です。
    うちのウサギも、その時に食べたくないとお皿を押し返したりひっくり返したりと、
    結構過激です。
    そんな手のかかるウサギですが、リビングでほぼ放し飼いにしています。
    食べ物でわがままが出るとちょっと小憎らしい時もありますが、
    後ろをくっついて追いかけてきたりしてとてもかわいいです。

    私の家のウサギのように、
    ペットとして飼育されるのが前提の動物は比較的良く人間に懐く傾向にあると思います。
    野生の動物の動物の懐く程度には環境要因も多いですが、遺伝子にも左右されるようです。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00000075-asahi-sci
    この研究では、野生のマウスから比較的人間を怖がらないマウスを選んで交配し、
    その後も人になつきやすい個体を選び、交配を繰り返したそうです。
    そうすると、マウスは人間に積極的に近づいてくるようになったとのことです。
    ペットのマウスでは、あまり逃げませんが近づいてくる性格は珍しいそうです。
    人懐こさに関わるような遺伝子も見つかったとのことですが、研究が進めば、
    ペットがもっと懐いてくれるようになるのはどうしたらいいかわかるかもしれません。
    みなさんも興味があればリンク先を見てみてください、では。

    「前回の続き」

    アンディです。大喜利の続きです。

    2テーマ型大喜利の答えの出し方のステップ1は、2つのテーマを抜き出すことです。
    この「東京おしゃれマラソン」には二つのテーマが隠されています。
    一つは、「東京マラソン」で、もう一つは「おしゃれ」です。

    ステップ2は、それぞれのテーマごとに連想する項目を挙げていくことです。
    この項目を挙げていく作業はなぞかけと共通するものです。
    たとえば、「東京マラソン」というテーマからは、
    「先頭集団」「出場資格」「ユニフォーム」「伴走」「沿道の声援」という項目が連想されます。
    一方で、「おしゃれ」というテーマからは、
    「読モ」「ダメージ加工」「メイクさん」「しゃれおつ」「アウトレット」という項目が出ます。

    ステップ3は、出された項目からうまく結びつきそうなものをつなげていくという作業です。
    たとえば、「東京マラソン」側の「先頭集団」という言葉と、
    「おしゃれ」側の「読モ」がうまくつながらないか、「ダメージ加工」はどうか・・・
    と順番に検討していくことです。

    例えば「出場資格」と「読モ」を選んで「出場資格が読モ以上」という解答が挙げられます。
    これは実際の放映で「三本」という高得点を得た解答でした。
    他にも「メイクさんが伴走」「先頭集団から遅れると『アウトレット』と呼ばれる」
    という解答が高得点を得ていました。

    このように、面白い答えを出せると「頭が良い」と思われる大喜利も、
    なぞかけと同じステップを踏めばできることがわかりました。

    来週は、なぞかけと大喜利のステップをまとめましょう。

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから