後期スタート
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの菊田です。
台風一過。昨日は夜まで暴風、豪雨。家が揺れる、窓に何かが当たる…。
自然のエネルギーは本当に凄いものです。
それが、一晩明けてみれば、嘘のような快晴。
この秋晴れはどうやら長続きはしないようですが、
それでも気温といい、本当に気持ちの良い季節になりましたね。
本日は後期始業式。改めて学校生活のスタートです。
秋休みは生徒にとってどんな一週間だったのでしょうか。
私たちは変わらずキャンパスで勤務に当たっていましたし、
いつもよりも生徒が少ないだけで、毎日生徒とは接していましたから、
そこまで大きく変わらぬ生活をしていました。
↑ 始業式でスクーリングについて説明中 ↑
さて、受験担当としましては最終ラウンドに突入したといった感じがしております。
もちろん、もう時間がないというということではありませんが、
志望校合格に向けてエンジンをかけるなら
最後のタイミングと言っても過言ではないと思います。
センターまでは三ヶ月ちょっと。私立の一般入試まで四ヶ月ちょいっと。
まとめて勉強をするには最低限必要な時期ですよね。
志望校に合格することも、もちろん大切です。
ただ、もう一つ忘れてはならないのは志望校に合格するために
努力をするというのも同等に大切です。
努力を増やさず志望校のランクを下げるようなことはして欲しくないですし、
できる努力の量と言うのを、増やして欲しいと思っています。
そういう意味では、自分の壁を壊すチャンス。ここで頑張らずにいつ頑張る!
さぁ、今日から気持ちをさらに引き締めて頑張ろうね。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス 菊田