冬休みの充実プラン!楽しい時間を過ごすためのヒント
冬の間に楽しもう!通信制高校生のための冬のマスターガイド~その2~
みなさんこんにちは!ゼロキャンパスです。
前回のお話の続きになりますが、冬の楽しみ方をもう少し覗いてみましょう♪
前回の記事→お家で叶う特別な体験!冬休みの魅力的なアイデア集
1. 冬の風物詩「雪遊びや枯葉遊び」を楽しもう
もし、雪が降る地域に住んでいるなら、冬休みは雪遊びを思い切り楽しむチャンスです!
雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、雪の中で走り回ったり。
雪がなくても、枯葉を集めて何かを作ってみたり、走って踏んで音を楽しむのもいいですよね。
運動にもなりますし、何より気分がスッキリします!
雪が降った日や寒い日に思い切り外に出て、寒さを感じながら自然を楽しんでみましょう。
家に帰ったら、あったかい飲み物でホッと一息つくのも最高ですよね。
2. オンラインで新しい趣味に挑戦してみよう
冬の間に、新しい趣味を見つけてみるのも楽しい方法です。
例えば、絵を描く、写真を撮る、料理をする、プログラミングを学ぶ…など、
インターネットを活用すれば、趣味を広げるのは簡単です。
最初はうまくいかなくても大丈夫!大事なのは「楽しむこと」です。
失敗しても、次にどうすれば良くなるかを考え、次回挑戦してみましょう。
少しずつ自分の得意なものが増えていくのが嬉しい瞬間です。
特に、料理は繰り返すうちにだんだん上達していきますし、レシピにこだわらず、自分なりにアレンジを加えてみるとさらに楽しさが広がりますよ。
今は、オンラインの無料講座やチュートリアルを使って、未経験の分野に挑戦することができるので、ぜひ新しい世界に足を踏み入れてみてください。
3. 冬休みの勉強をスムーズに進めるためのコツ
もちろん、冬休みも勉強をサボらずに計画的に進めたいものです。
勉強の進め方について、ちょっとしたコツを紹介します。
たとえば、毎日30分だけでも「今日やること」を決めて集中して取り組む時間を作ることが大切です。
冬休み中に小さな目標を設定し、一つ一つ達成していくことで、勉強の進捗も感じられて達成感を味わえますよ!
特に冬のお休みは、勉強に加えて、自分をリフレッシュするための大切な時間です。
寒い冬だからこそ、心温まるアクティビティに挑戦して、楽しい時間を過ごしましょう。
新しいスタートを気持ちよく迎えるために、今から少しずつ準備していきましょうね!
それでは、みなさんにとって充実した楽しい季節になりますように。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
㊗️ゼロキャンパス開校 3周年記念🌟🎊
2025年3月までのお手続きで、10万円の奨学金をゼロキャンパスに転入・編入される方に支給します。
詳細はこちら→開校3周年記念キャンペーン
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一ツ葉高校には一人ひとりに合った様々なコースがあります。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
ゼロキャンパスについて
より詳しく知りたい方はぜひ一度説明会や見学会にご参加ください。
お問い合わせはご相談・お問い合わせ・資料のご請求からどうぞ。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
オンライン中等部の体験申込はこちらから
https://forms.gle/gmWjBmKNPSmJZhXg9
(Googleフォーム「体験申し込み」に移動します)
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
☏ 0120-060-410
LINE ID @277dgfea
公式LINEアカウントは個別に返信可能です。
Instagramも是非チェックしてみてくださいね★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━