美術館ツアーを終えて(3)
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの石野です。
この絵は版画ではなく、絵師が筆で描いた「肉筆画」なのですが、
江戸時代の初めから(宗教的な絵画だけでなく)
こういった人々の日常生活を題材にした風俗画が裕福な人々向けに描かれていた
ということを示すために展示されているのでしょうね。
京都の町並みを描いた「洛中洛外図屏風」などにも見られるように、
この時期の絵図は上空から町並みを俯瞰して描くような作品も多数見られます。
江戸の街が金色の雲で覆われ、その合間から街の様子が見える、という構図になっている
のですが、その金色が実際の金箔を使っていると知ると驚きの声が。
こういった構図も、疑問を抱くことなく何気なく通り過ぎてしまいそうですが、
考えてみると、 ちょっと不思議ですよね。
わざわざ一面に雲を描く必要など無いように思えます。
しかし、日本画には絵巻などをはじめとして伝統的に雲を配することが多かったようです。
———————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・体験授業を受け付けています。
転学をご検討の皆様、お気軽にお問い合わせください!
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
※スマホからご覧ください。
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 石野