鶯とメジロ
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの星田です。
街角で、ツバメを見かける季節になりました。
少し季節はずれですが、みなさんは、現在使われているうぐいす色という色は、
本物の鳥のうぐいすの色とは違うことをご存知でしょうか。
あれは実は、メジロと言う鳥で、昔の人が鶯と間違ったそうなんですね。
ちなみに花札に梅と一緒に描かれている鳥は、昔の人が、
メジロをうぐいすと思って書かれたものなんですよ。
実際のうぐいすは、茶色をしています。
私はうぐいすの鳴き声はよく聞きますが、
本物のうぐいすは見たことがありません。
しかしメジロは家の庭でもよく見掛けます。
通年を通して、ひよどり、むくどりもよくやってきます。
さくらんぼの実がなったかと思うと、あっと言う間に食べられてしまいます。
季節に応じて、鳥の様子を見てみても面白いものですよ。
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 星田