ハマっちゃうかも
通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 国語総合の授業は先週まで短歌と俳句を読んできましたが、 来週からは古文の分野に入っていきます。 国語総合を履修している生徒は、本格的に古文を習うのは 初めてに近い人が多いの … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 国語総合の授業は先週まで短歌と俳句を読んできましたが、 来週からは古文の分野に入っていきます。 国語総合を履修している生徒は、本格的に古文を習うのは 初めてに近い人が多いの … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 後期が始まって2週間が経ちました。 1・2年生はスクーリング準備に、3年生は受験勉強に追われる 毎日だと思いますが、ここで気をつけたいのが「体調管理」です。 季節の変わり … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの出口です。 先生やご家族、もしかしたら友達にも「進路はどうするの?」 と聞かれることはよくありますよね。 そんな時にスラッと答えが出る人はその目標に向かって突き進めば良し。 しかし、何も … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉千葉キャンパス 長谷川です。 後期から千葉キャンパスでは漢字検定講座を開講しています。 今月の漢字検定の試験日はスクーリング週になるということで、 千葉キャンパスの受験者達も忙しくなるいまのうちにと学習 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの福本です。 本日、午前中に英語Ⅰ/英語Ⅱの授業を実施しました。 英語Ⅰの内容は、先週に続き「現在完了」です。後期に入り最初の文法です。 前期の現在形、過去形、未来系とは違い「継続」、「 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの矢島です。 私たち人間は、他の動物とは違って、「理性」を強く働かせることができます。 相手を思いやったり、自分の行動を律したりすることができるのは、 「理性」が働くからなのです。 「 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの矢島です。 今日の倫理の授業は、先週に引き続き、青年期の意義について勉強しました。 特に今日は「防衛機制」を集中的に講義させてもらいました。 「防衛機制」とは、人間がコンプレックスや … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの出口です。 前回、シャロン・モアレムの『迷惑な進化~病気の遺伝子はどこから来たのか』 という本から糖尿病の話をしていました。 糖尿病という病気は進化の過程から考えて、なぜ存在するのか。 … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 千葉キャンパスは後期になって時間割が変わりましたが、 授業において変わらないものが一つあります。 それは「少人数制」です。 一ツ葉高校の各キャンパスに共通することなのですが、 … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 今日は生徒も待ち遠しい(?)週1回の「国語デー」です。 現代文と国語総合の授業が行われる日です。 午前の現代文の授業では、先週から『こころ』を読んでいます。 教科書に載ってい … 続きを読む