小倉キャンパス ブログ

小倉キャンパス ブログ

  1. 今日はぽかぽか、春の日差し

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。

     

    こんにちは、小倉キャンパスの月成です。

    先週は雪が降ったのに今日は暖かい!というより少し暑いですね・・・

    生徒のみなさんも春らしい服装でした(*^^)v

    来週はもう3月ですもんね!!

    1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」

    あっという間の年度末です。今年度のやり残しが無いようにしましょう(*^_^*)

     

    土曜日、日曜日も心地良い天気で気持ちのいい休日が過ごせたのではないでしょうか?

    私は先日ブログでも紹介した料理系YouTuberの動画を楽しみながら

    何か作ろうと思いつつ、重い腰がなかなか上がりませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

    そういえば、ブログで紹介した数日後に大学進学コースのAさんが

    「オススメのチャンネルがあります♪」

    と教えてくれました。以前は見たことのあるチャンネルだったのですが

    最近は見れていなかったのでAさんの言葉をきっかけに視聴再開(*ノω・*)

     

    ゆるい雰囲気で動画が進んでいくのが私の好みに合っています(*´﹀`*)

    なんといっても作り置きのレパートリーの豊富さが一人暮らしには役に立ちます。

    よく料理の話をしているAさんの秘訣がわかったような(≧▽≦)ゞ

     

    料理動画だけではなく最近はテレビよりもYouTubeを見ている時間の方が長い気がします。

    ゲーム実況、ニュースのまとめ、スポーツのハイライト、アーティストのライブ映像etc

    多種多様なジャンルの動画がまとめられていますよね。

    現役や引退したプロスポーツ選手が技術の秘密を語り、実践する動画もあり

    多くの情報を簡単に得られる便利さを実感しています。

    ただこうした情報は取捨選択も大切です。

    自分に必要な情報は何か、正しい情報は何か。

    私達よりみなさんの方がネット環境には慣れていると思いますが

    慎重に、適切に行動していきましょうo(・ω・´o)

     

    パソコンやスマホをはじめ便利な世の中になっていますが

    もちろん人のチカラも大切で・・・

    今日は「紳士」坂元先生と「癒し系」月成でみなさんに返却するレポートの仕分けをしています!

    後期レポートをまとめているのですが、坂元先生が言うように

    「こうして見るとみんなたくさんのレポートを頑張ったんですね~」

    みなさんの頑張りを実感しながら作業に取り組んでいます。

    3年生は卒業式に1、2年生は終業式に返却予定なので後期の頑張りをみなさんも振り返ってください。

    来年度に向けてレポートの注意点をあらためて。

     

    ・学籍番号、キャンパス名、名前(フルネーム)を記入すること

    空欄のない状態で提出すること

    ・採点する先生が読めるように丁寧な文字を心がけること

    提出期限を守ること

     

    小倉キャンパスのみなさんはバッチリだと思いますが今一度意識して4月からも頑張りましょうm(._.*)m

    通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから