立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 書き込みのススメ

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。

    私は現代文の文章を読む時、本文に色んなことを書き込む派です。

    今日も現代文の業の予習をしていたら、

    「何を書き込んでるんですか?」と聞かれました。

    文章によって書き込むことはまちまちですが、

    なるべく書き込むように気をつけている点もあります。

    例えば、接続詞。

    特に逆接の接続詞には、ほぼマークをうちます。

    というのも、逆接の後には主張がくることが多いからです。

    あるいは、順序だった事柄。

    「まず◯◯で…、次に△△で…」といった記述があったら、

    自分で①◯◯、②△△と番号を振って、

    ①の説明はここで、②の説明はここで…と線を引いておきます。

    他にも問いがあったら答えを探す、時系列を顕す表現に注意するなど、ポイントは様々ですが、

    大事なのは、文章に自分に読んだ跡をきちんと残すということだと思います。

    文章に印をつけながら読むと、平坦だった文章に、一気にメリハリがつきます。

    この「文章にメリハリをつける」という感覚が、結構重要なんですよね。

    目だけでなく手で読む、ということを意識してみると、

    文章との距離感が少し変わってくるのではないかと思います。

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 石本

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから