「新入生リハーサルイベント」が行われました
皆さんこんにちは
通信制一ツ葉高等学校
立川キャンパスの野口です
立川キャンパスでは
毎月、色々なイベントが
行われていますが、
新入生にとって初めての
イベントとなるのが、
「新入生リハーサルイベント」
です。
今回は、入学式前の3月26日に
行われ、多くの新入生が
参加してくれました。
このイベントの目的は、
新入生が4月から
安心して登校できるように、
立川キャンパスの雰囲気を
少しでも知ってもらうという
ことです。
もちろん、新入生同士や
新入生と在校生の顔合わせ
の役割もあります。
ということで、このイベントでは
交流の手助けとなるような
様々なレクリエーションが
行われました。
まずは、「テーマに沿って
順番に並ぶ」という
シンプルなゲームです。
例えば、「誕生日順」
というお題であれば、
1月が起点となり、
2月、3月・・・12月
というように昇順で並びます。
もちろん、まだ互いの誕生日は
全然知らないので、
声を掛け合いながら、
順番を模索していきます。
この日はなんと、
誕生日がぴったり同じ人が
2組もいたんですよ!
そのあとは、
少し変わり種のルールに
挑戦しました。
1から100までの数字が
書かれた紙が全員に配られ、
テーマが決められます。
自分の数字のイメージに合った
言葉をテーマに沿って決めます。
「強い動物」がテーマの時は、
1に近い人は、
「ノミ」や「あり」
100に近い人は、
「凶暴な白熊」
という感じでした。
順番通りに並ぶのは
かなり難しかったです!
次は新入生と在校生混合で
4人1組のグループになって
取り組むゲームを2つ
行いました。
1つ目は6つの
グループの中で、
2グループだけが
同じ回答をすることを
目指すゲームです。
「鍋」がテーマの時は
なんと、「闇鍋」を
挙げたチームが2つあり、
見事にポイントを獲得
しました。
次に、コンセンサスゲーム
と呼ばれる謎解きゲームです。
空白の座席と
様々な条件が配られ、
人物を正しい座席配置に
並べます。
「〇〇さんはカレーが好きな人
のとなりの席だ」
みたいなぼんやりとした
情報が1人4枚配られ、
言葉のみで情報共有を
しながら答えを出していくので、
会話が非常に重要なゲーム
でした。
最後に、人名ビンゴ
を行いました。
自由に動き回りながら、
他の参加者の情報で
ビンゴシートを埋め、
ビンゴゲームをしていきます。
「氏名・学年・コース・
好きなこと」の情報を
交換していくので、
ゲームをしながら
自己紹介をすることが
できるのです。
新入生の皆さんは
緊張の中で、
色々な人と交流を
してくれました。
先輩方も各ゲームの中で、
新入生を優しくサポート
してくれて、
とても頼もしい姿を
見ることができました。
立川キャンパスには
これからも沢山のイベントが
あります。
ぜひ皆で楽しみましょう!
そろそろたけのこの
時期ですね。
野口