立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 受験態勢

    受験態勢

    こんにちは、立川キャンパスの橋本です。 今日のブログは受験に対してです。 受験とは実はゲームのようなものです。 対戦相手(出題者)の手札(出題傾向)を読み そこに特化したデッキ(学力)を構築し、 一人回し(問題演習)を行 … 続きを読む

  2. 洋楽の歌詞をそらんじてみる/実存は本質に先立つ

    洋楽の歌詞をそらんじてみる/実存は本質に先立つ

    こんにちは、立川キャンパスの伊藤です。 年度の総仕上げの時期です。 各学年の生徒たちは目前の試験に向けて頑張っています。 さて、英語が苦手だという生徒は立川キャンパスにも 少なくありません。なんとか好きになって欲しいなと … 続きを読む

  3. 後期単位認定試験 実施中

    後期単位認定試験 実施中

    こんにちは、立川キャンパスの宇野です。 立川キャンパスは後期単位認定試験の真っ最中。 いつもは元気な2年生のRちゃんも、今日はなんだかユラユラ…。 なんでも試験勉強しててちょっと寝不足とのこと。 そのコメントだけで、今日 … 続きを読む

  4. 一ツ葉高校立川キャンパス便り 1月

    一ツ葉高校立川キャンパス便り 1月

    こんにちは、立川キャンパスの宇野です。 早いもので令和3年度も2月に突入しましたね。 皆さんが帰宅した後、換気のためにキャンパスの窓を開けたところ強い風。 なんと本日は春一番が吹いているそうです。 こうしてあっという間に … 続きを読む

  5. 英文を読めるようにするには①

    英文を読めるようにするには①

    こんにちは、立川キャンパスの橋本です。 一日ごとに春の足音が近づいてきますね。 一ツ葉高校の受験生たちにも、少しずつ花が咲き始めました。 受験シーズン本番はまだまだこれからですが この勢いのままに進んでいってほしいと思っ … 続きを読む

  6. 受験生頑張れ!自分を励まそう!

    受験生頑張れ!自分を励まそう!

    こんにちは、立川キャンパスの橋本です。 立川キャンパスでは、先日模試が行われました。 模試をやる意味、について聞かれることが時々あります。 一番は、現在位置の把握です。 自分がどの問題を苦手なのかを知ること、も大事なので … 続きを読む

  7. 単語帳と私

    単語帳と私

    こんにちは、立川キャンパスの宇野です。   本日キャンパスに登校したら、誰かが置き忘れていったのでしょう。 宇野がいつも座る席に、英単語帳が置いてありました。 カバーはブルー。クールな微笑みをたたえた犬のキャラ … 続きを読む

  8. 笑う門には福来る

    笑う門には福来る

    こんにちは!松下です。 毎朝お布団から出るのが辛い日々が続いています。季節が2か月くらい一気に進んで欲しいと考えてしまいます。1月に入ってから特に寒くなり、場所によっては大変な大雪が降りましたよね。この厳しい寒さの原因の … 続きを読む

  9. 初めてのディベート授業 

    初めてのディベート授業 

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスです。 まず、連絡事項です。 立川キャンパスでは、来週から試験対策期間となります。 特製の試験対策プリントを使って、単位認定試験の対策を行いますので ぜひ参加してください。自分の登校曜日 … 続きを読む

  10. 自分の進路を考えるということ

    自分の進路を考えるということ

    こんにちは、立川キャンパスの宇野です。 一ツ葉高校は学年という垣根がない学校です。 授業だけでなくお昼休みや放課後なども、学年関係なくワイワイ楽しく過ごしています。 だから3年生たちが受験や就職など、各々の進路に向けての … 続きを読む

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから