レポート提出最終回!
通信制高校 一ツ葉高校 🌈福岡西キャンパス🌈です。
(見学・オープンスクールなど、キャンパスへの来訪予約はこちら)
こんにちは。寺坂です😀
寒い日が続き、風邪やインフルエンザが流行っていますが、みなさん体調はどうでしょうか。
私は、風邪の予防として家で湿度を保つように心がけています。
ただでさえ乾燥するのに室内で暖房をつけているとさらに乾燥するので、私は加湿器をつけて、湿度がだいたい50%になるように意識しています💧
洗濯物を室内に干すだけでも、簡単な乾燥対策になりますよね。
冬場は油断するとすぐに乾燥してしまい、朝起きたら喉が痛いほどカラカラだったという経験は皆さんもあるのではないでしょうか。
意外にも冬場は乾燥のために脱水症状になる危険があるということで、体の中にも水分を取り入れるようにしましょう!暖かい飲み物がいいですよね!ホット麦茶はノンカフェインでおすすめです!
それから空気が乾燥するとウイルスに感染しやすくなるので、暖かくするだけでなく乾燥対策もして体調に気をつけ、寒い冬を乗り切りましょうね✨
さらに乾燥といえば他にも気をつけるべきことがありますよね。それは火事です!
この年末年始も火事のニュースを多く見ました。
見落としがちなのが、コンセントです。
コンセントの差込口とプラグの間に隙間があると、ほこりがたまり発火することがあるようです。
実際にコンセントが原因の火災が起きており、一度家中のコンセントを確認してみてはどうでしょうか。
私も定期的に確認するようにしています。
先週は福岡でもうっすら雪が積もりましたが、福岡は温暖なイメージで寒いイメージがない方が多いようで、東京では「福岡の冬って暖かいですよね。」と言われることがよくありました!
しかし、寒さは東京の冬と変わらないですし、福岡は日本海側なので海から季節風が吹き付け、時々雪も降ります⛄
ただ、天気予報で言っていましたが、福岡のうえに朝鮮半島があるおかげで、大陸との海の幅が狭く、雪雲が発達しにくい地理的な特徴があるということです。そのため大雪になることはあまりなく、福岡ではきれいに舞う雪を見て楽しめることが多いです。
さて、1月も半ばとなりました。
福岡西キャンパスは今週レポート提出期間です!
そして、今回が今年度最後のレポート提出回です! 早いですね!
通信制高校にとってレポート提出は、単位認定に関わる重要なことなのです。
提出しないと単位を取得できません。特に3年生にとっては卒業がかかっています。
年末年始の休み明けで、さらに先週末は3連休だったこともあり、休み気分が抜けない中で授業が行われましたが、頑張ってレポートに取り組む生徒たちの姿が見られました!
さらに来月には単位認定試験が行われます。試験に合格してやっと単位が取得できます。
単位認定試験は、対策授業も行われますし、しっかりレポートをやっていればきっと大丈夫です!
いよいよ年度末ですね!
3年生は悔いなく卒業できるように、1,2年生は気持ちよく新年度を迎えられるように、残りの今年度を大切に過ごしてほしいです!
🍍書いた人🍍
寺坂(てらさか)
担当科目:英語・国語
最近のブーム:くまのパディントン
🌈オープンスクールの案内🌈
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
対面またはオンライン(Zoom)で見学ができます!
⇒見学のお申し込みはコチラ
⇒資料請求はコチラ
〒814-0002 福岡市早良区西新1-8-21西新新光ハイム2階
TEL:092-407-7160 地下鉄西新駅から徒歩3分です。
LINE公式アカウントでお気軽にご質問も可能です!
友だち追加後、氏名送信するとやりとりできます!
@770tgcsr 検索でもOK!
Instagramもぜひチェックしてくださいね!