立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 勉強時間の作り方

    通信制 一ツ葉高等学校 立川キャンパスです

    「勉強時間の作り方」

    立川キャンパスの山下です。

    新学期が始まり、新たな学年になったのをきっかけに、
    「今年からはもっと勉強するぞ!」と決意を新たにしたり、
    受験生なので本格的に受験勉強を始めたり、
    英検漢検世界遺産検定などの各種資格試験に向けて頑張っている人もいると思います。

    そんなあなたに、今日は勉強時間の作り方の提案をしたいと思います。

    当たり前ですが、人間に与えられた時間は一日24時間。
    それは、総理大臣でも、大谷翔平でも、高校生のみんなにも、誰にでも平等で、
    それを増やすことは誰にもできません。
    勉強時間を増やすには、残念ながら何かを減らすしかないのです。
    精神と時の部屋(by ドラゴンボール)がほしいですね。

    ここで、減らしてはいけない時間があります。
    それは、睡眠時間。
    人には最適な睡眠時間があります。
    自分は寝すぎているのではないかなと思っても、
    減らすと体調が悪くなったり、次の日ぼんやりしてしまったりするでしょう。
    目安ですが、少なくとも7時間は寝たいところです。

    そして、食事や入浴などの生活に必要な時間以外、
    みなさん何をしていることが多いでしょうか。
    山下はテレビドラマが好きで、今期は何を見ようかなとチェックしていて
    毎週いくつもドラマを見ていました。
    そこで…
    どうしても見たいもの以外、第1回を見るのをやめました
    第1回さえ我慢できればあとはけっこう大丈夫でした。
    これで1週間に数時間、勉強時間が増えました。

    また、山下はTwitterが好きで(ツイ廃)、気づくと何時間も見ていました。
    そこで、心を鬼にして、一日1時間だけと決めて、パスワードを設定しました。
    これで安心!
    ところが、そうではなかったのです。
    自分でパスワード設定をしたので、見たくなったらすぐ解除して、
    結局毎日何時間も見てしまったのです。大人なのになさけない。

    そこで、パスワード設定を娘にやってもらいました。
    延長して見たくなったら娘にお願いしなければいけません。
    それは母親の威厳に関わるので、この作戦は成功し、
    さらなる勉強時間の捻出に成功しました。
    この方法はとてもおすすめで、アプリごとに時間制限を設定できるので、
    ついやってしまうスマホアプリがある人は、
    ぜひ、友だちや家族にパスワードを設定してもらってください。
    成功を祈ります。

    以上、時間を作るアイデアでした。

    できそうなものがあればぜひ、実践してみてくださいね。

    やました

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから