サンリオピューロランド訪問記:ファンタジーの世界を体感!
こんにちは!
立川キャンパスです!
3月28日、生徒たち念願のサンリオピューロランドに行ってきました!
立川からほど近い(モノレールで30分!)多摩センターにあり、サンリオキャラクターたちの世界がすぐそこに広がっています。ディズニーランドとはまた異なる、独特のファンタジーの雰囲気と魅力が満載の場所です。
生徒のみんなも、久々のピューロランドに興奮状態でした!
さて・・・
ピューロランドがどんな場所なのか、どんなアトラクションがあるのか、一部ご紹介しますね。
サンリオピューロランドとは?
「日本発。Kawaiiエンターテイメントをつくり、発信する。」がコンセプト、らしいです。
最寄り駅は京王と、多摩モノレールなのですが、
実は小田急多摩センター駅は、「サンリオピューロランドアートステーション」をコンセプトに全270面のサンリオキャラクターデザインが装飾されている駅・・・・ということで、駅のいたるところにサンリオキャラクターがいるのです。興味がある方は、ぜひ一度来てみてください。
~アトラクション・シアターの紹介~
「KAWAII KABUKI~ハローキティ一座の桃太郎~」
魅力的なアトラクションの1つは「メルヘンシアター」で行われている大人気の演目
「KAWAII KABUKI~ハローキティ一座の桃太郎~」!サンリオキャラクターの「KAWAII」と「歌舞伎」がコラボレーションしたミュージカルショーです。歌舞伎を知らない人も楽しめるように演出されていて、とても楽しいです!キティちゃんだけじゃなく、他のキャラもしゃべって歌舞いて、ストーリーもみんなが知っている桃太郎とは一味ちがっていて、ちょっと感動しますよ。
次におススメなのは「サンリオキャラクターボートライド」。
屋内ならではのコンパクトな空間で、キャラクターたちとの距離がとても近く感じられます!ボートに乗ってゆっくりサンリオの世界を体感できる!お気に入りのキャラクターを間近で見つける感動は、ここでしか味わえません!写真も撮ってくれるので思い出もしっかり残せます!
次に外せないのがパレード。さすがメイドインジャパンのクオリティ、どの演出も非常に完成度が高いです。特にパレートの歌とストーリーが素晴らしい!
キャラクターが織りなすストーリーに感情移入してしまいます。
「夢」や「希望」が色とりどりに詰まっている歌詞!心に響きます。。。
そして・・・・おいしいごはん、かわいいごはん!
おなかがすいたら、やっぱりおいしい、かわいいフードを楽しみたい!
ピューロランドといえば、あの独特な色のカレーです。
緑のカラーのカレーはハンギョドンさん。そしてシナモロールさんでした。ちなみに私はクロミちゃんのローストビーフ丼が好きです。かわいくて食べるのがもったいない・・・・
他にもサンリオピューロランドの魅力は盛りだくさん。
カラフルでメルヘンチックな空間は、写真映えするスポットだらけ。
天候を気にせず快適に楽しめる屋内テーマパークなので、雨の日のレジャーにもぴったりです。
生徒のみなさんは元気いっぱい写真を撮って撮って、撮りまくっていました。
今回も、ご参加ありがとうございます!