立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. シンセサイザーがやってきた!

    シンセサイザーがやってきた!

    こんにちは、立川キャンパスの宇野です。 夏期講習も終わり、通常の進学授業が始まりました。 宇野は古文担当です。 外は35度の猛暑ですが、そんなの気にせず古文。 「あはれ」で「をかし」な文学を生徒とともに満喫いたしました。 … 続きを読む

  2. 夏休み その2

    夏休み その2

    立川Cで進学英語とESL・ディベートを担当している西澤です。 先週、こうつぶやきました。 暑い夏。 外ではセミが鳴いていますね。 生命を次世代へつなげるために精一杯。。。 セミの寿命って5年から7年と小学校の頃からずっと … 続きを読む

  3. 『誇れるもの』

    『誇れるもの』

    みなさんこんにちは~!アサカワです。 もう9月ですね…ううっ、早い… 3年生の生徒達の中には、 総合型選抜の準備に取り組む子もちらほら。 自分と向き合い、自分の過去・現在・未来を考える機会に なると思うので、苦労した分、 … 続きを読む

  4. 家の中でも

    家の中でも

    こんにちは!松下です。お盆休みが明ける頃の東京はまるで秋のように涼しくなりましたね。天気予報でも10月並みと言っていました。暦の上では秋になったとはいえ、ちょっと季節が進みすぎたような気がします。気温の急激な変化で体調を … 続きを読む

  5. ボードゲーム部通信

    ボードゲーム部通信

    こんにちは、立川キャンパスの宇野です。 立川キャンパスにはボードゲーム部という課外活動があります。 活動は主に昼休み。活動内容はひたすらボードゲームをする。 顧問はH先生です。 宇野はたまに横で観戦させて頂くのですが、 … 続きを読む

  6. 基礎≠簡単

    基礎≠簡単

    こんにちは!松下です。 8月の最初に模試がありましたが、 手ごたえはどうでしたか。 私の授業を普段受けている生徒に尋ねたところ 「難しかった」という声を聞きました。 共通テストでは思考力を試す問題が多く出題されますが、 … 続きを読む

  7. 自分でゲームを作ることについて

    自分でゲームを作ることについて

    こんにちは、立川キャンパスの橋本です。   立川キャンパスはいま夏期講習の真っ最中! 大学進学コースのメンバーが集まって、 受験向けの実戦練習に精をあげています。   橋本の担当する数学ⅡBにも、 ベ … 続きを読む

  8. 油断は禁物

    油断は禁物

    こんにちは!松下です。 暦の上では秋になったとはいえ、まだまだ残暑が厳しい日が続きます。 そしてお天気もなかなか安定しませんね。 先日出勤するときにちょうど猛烈な雷雨に見舞われて、 私が住んでいる地域では 電車が運転を見 … 続きを読む

  9. 夏のセミ

    夏のセミ

    立川Cで進学英語とESL・Debateを担当している西澤です。 夏休みですね。 停滞する低気圧で長雨が続いて10月上旬の寒さでコオロギがないたりしています。。。 お盆休みとよく言われますが、昨年来のコロナ禍で田舎の実家へ … 続きを読む

  10. 夏休みの過ごし方

    夏休みの過ごし方

    こんにちは、立川キャンパスの宇野です。 すっかり暑さを取り戻した2021年夏後半。 立川キャンパスは進学コースの生徒に向けて、絶賛夏期講習中です。 キャンパスはしっかり感染対策をしておりますし、 授業はオンラインにてリア … 続きを読む

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから