数学授業の今

通信制高校 一ツ葉代々木キャンパスの島田です。 数学ⅡBの受験授業では、微分積分に入りました。 高校数学のもっとも「カッコイイ」単元ですが、その本来の実力がわかるのは残念ながら大学に入ってからになります。 とはいえ、今ま … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉代々木キャンパスの島田です。 数学ⅡBの受験授業では、微分積分に入りました。 高校数学のもっとも「カッコイイ」単元ですが、その本来の実力がわかるのは残念ながら大学に入ってからになります。 とはいえ、今ま … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉代々木キャンパスの矢島です。 現代社会の授業で「防災教育」の勉強をした生徒からの感想を紹介したいと思います。 「3.11の時に、釜石市の子どもたちがどんな行動をしてたかを知って、子どもが学校で教わっ … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉代々木キャンパスの矢島です。 本日、現代社会の授業で、「防災教育」について勉強しました。 DVDを使って、岩手県の釜石市で行われた、「防災教育」を参考にして 大震災に備えるための防災をみんなで考えました … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス 菊田です。 最近、朝ニュースを見ると、東京スカイツリーを目にする事が多かったですね。 それも、今日のオープンのためでしょう。 何度か近くまで行ったことがありますが、本当に大きい、その … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス 2年の小山です。 今日は雨が降り肌寒い天気となっています。 レポート提出日が近づいているからか代々木キャンパスは多くの人で賑わっています。 さて、高校生になると親とではなく、1人旅や … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスのいぎみです。 今日は待ちに待った金環日食。 前日にようやく日食グラスを購入。 なんだかちょっと子供っぽいデザインですが 店員さんにこれがもちやすいと勧められて素直に購入。 でもやっぱ … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉高校 代々木キャンパスの菊田です。 今日最大の話題と言えば… そう、関数のグラフですよね。(あえて金環日食とは言いません!) 微分をする事で接線の傾きがわかりますね。そこから、グラフの概形がわかります。 … 続きを読む
通信制高校 一ツ葉高校 代々木キャンパスの福本です。 本日は月曜日です…今週も始まりました。 代々木キャンパスの遠足まで残り3日となりました。 参加率も徐々に上がってきております。 代々木キャンパスの出席率は男子生徒4: … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス菊田です。 本日の受験数学ⅠAより 場合の数の授業も今日で最終回です。 円順列、数珠順列が最後のテーマになりました。 二つの違いをハッキリさせておくと、裏返しのある、なし。 数珠は裏 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校・代々木キャンパスの矢島です。 漫画『ぼのぼの』から倫理(哲学)を考えるコーナーですが、 大好評(?)につき第2弾をお送りしたいと思います(笑)。 今から紹介する言葉は、ぼのぼの君の友達、アライグマ君の … 続きを読む